子供の花粉症対策に効果のあるお茶は?

2016年10月30日

ecaf90a4b23ebeb83e048ef91d792752_s大人でも症状が悪化すると体力的にも精神的にも辛い花粉症。そして今大きな問題になっているのが、花粉症発症の低年齢化。そう、子供でも花粉症を発症してりまう子が非常に増えてきてしまっているんですね。もともと花粉症は子供に少なく、大人に多いアレルギー症状とされてきました。ところが最近では、花粉の子供は15歳以下の15%と、非常に増えてきてしまっています。

花粉症が原因で蓄膿症・ぜんそくになることも

花粉症を含むアレルギー性鼻炎の子供は気管支ぜんそくと合併しやすいというデータまで確認されています。いま花粉症の症状だけだったとしても、将来的に気管支ぜんそくを発症してしまう危険性が非常に高いということなんですね。

気管支喘息は花粉などアレルゲン(アレルギーの原因物質)などの作用によって気管支が過敏に反応し炎症を起こした結果、気管支が急に縮んで空気の通り道が狭くなってしまう症状。気管支喘息の予防のためにも花粉症の症状を悪化させないことは大事なんですね。また、花粉症が原因で副鼻腔炎(蓄膿症)を発症するケースも非常に多いので注意が必要です。

薬の副作用に注意

花粉症の治療や症状軽減ということを考えると、現在は薬による治療・予防法が主流になっています。もちろん、あまりにも辛い鼻づまり・目のかゆみなどは子供にとっても耐えられないものですから、場合によってはこうした薬を使った治療法で症状を楽にしてあげる必要があります。

ただし、薬にはどうしても副作用がついてきてしまうんですね。例えば、眠気などの副作用があったり、点鼻薬であれば鼻粘膜が弱くなって鼻血が出やすくなるなど。病院で処方された薬であっても、その副作用のデメリット・危険性すべてを医者は説明してくれないんですね。

薬による副作用についてはこのサイトの別記事でも詳しくまとめていますが、やはり子供への影響ということを考えると、どうしても怖くなってしまいますよね。そんな場合には、お茶や健康食品など、なるべく副作用の危険性の少ないものでケアしていく方法を取り入れてあげると良いですよ。

花粉症に効果のあるお茶とは?

実は花粉症に効果があると実証されているお茶があります。それが、甜茶です。もともとは中国原産のお茶だったのですが、その歴史は古く、風邪の予防・治療などのために昔から使われてきました。

なぜ甜茶が花粉症に効果があるのか?というと、甜茶の2つの特性が影響しています。まず1つ目の特性ですが、甜茶には抗炎症作用を持った成分が含まれているんですね。花粉症の症状には喉の痛みや鼻づまり・鼻水など色々な症状がありますが、その全てが炎症が根本の原因にあります。鼻の粘膜などに花粉が触れることによって、体が過剰に反応して粘膜が炎症を起こします。その結果として鼻づまり・鼻水といった症状が出てきますが、甜茶にはこの炎症を抑制する効果が確認されているんですね。

そして2つ目の特性ですが、甜茶にはヒスタミンの分泌を抑えるという働きがあります。ヒスタミンという物質についてはあなたももしかしたらご存じかもしれないですが、これがそもそも花粉症を始めアレルギー症状を悪化させる原因。体にアレルゲン(花粉)が侵入した場合、必要以上に攻撃をしてしまいますが、その時にヒスタミンという物質が体内で放出されるんですね。これが体にかゆみを引き起こしたり、粘膜の炎症を引き起こしてしまいます。(粘膜が炎症を引き起こすのは、炎症させて花粉を退治しようとするため)

このヒスタミン放出を抑える成分が甜茶には含まれているので、結果的に花粉症の症状を軽減する効果が期待されているんですね。そしてもう1つ、甜茶が子供の花粉症対策に向いている理由があります。それが、天然の甘味成分を含んでいるということ。カロリーは全くないにも関わらず、甘いんですね。実は日本に甜茶が入ってきた時、この甘味成分を糖尿病治療やダイエットに活用できないかと様々な研究がなされたほど高い甘味成分を含んでいるんです。(結局、コスト面で実現不能という結果にたどり着いたようですが)

そしてもちろん、お茶なので副作用なく花粉症の症状軽減の効果が期待できるというのも大きなメリットです。

花粉症を悪化させないためには、睡眠を大事にする

ここで紹介した甜茶というお茶を花粉症の症状軽減のために活用するという方法も、もちろん有効です。ただ、「それだけ」に頼らずに、なるべくできるかぎりの対策はしてあげるようにしてあげてみてくださいね。とは言っても、何か難しいことをさせるのは子供に対しては難しいので、まずは睡眠を見直すことをぜひ取り入れてみてください。

実は睡眠不足が免疫バランスを崩し、花粉症悪化の原因にもなっているんですね。昔はこういったことはありませんでしたが、最近では子供の睡眠不足も深刻な問題になっています。ただでさえ、花粉症による鼻づまりが悪化してしまうと質の良い睡眠をとることが難しくなってしまいますが、それに加えて睡眠自体に問題があると更に症状は悪化してしまいます。

まず知っておいて頂きたいのが、睡眠をしっかりとれていないことによって免疫バランスが崩れてしまうということです。免疫バランスが崩れてしまうと花粉症の症状は悪化しがち。そのために意識したいことは3つです。

睡眠の質を高める3つのポイント

まず1つ目ですが、午前0時~3時までの間は必ず寝かせておくということ。午前0時を過ぎて起きているということは子供であればあまりないかもしれないですが、親に気付かれずにこっそり夜中に起きてゲームをしているという子供も実はいますので、しっかり観察してみてくださいね。この時間帯には成長ホルモンが分泌されるので、必ず寝ておきたい時間帯です。成長ホルモンは、体や脳を成長させるだけでなく、免疫細胞もつくる役割りを持っています。免疫細胞をつくる時間帯に起きていると、免疫バランスが崩れてしまうことにつながるんですね。

2つ目の睡眠のポイントですが、寝る前に1杯の牛乳を子供に飲ませてあげるということ。特に花粉症で鼻づまりや目のかゆみ、くしゃみなどが続いていると、どうしても気が高ぶってしまいがち。それだけでストレスになってしまい、質の高い睡眠をとれなくなってしまいます。これを解決してくれるのが牛乳なんですね。牛乳には、カルシウムが豊富に含まれています。カルシウムは精神を落ち着かせる効果を持っていますので、寝る前に牛乳を飲むことで寝つきが良くなるんです。

最後に3つ目のポイントですが、枕の高さに注意してあげることです。実は枕がその子供に合った高さでないと、空気の通り道(鼻から喉にかけて)が滞ってしまいます。子供の場合、年齢にもよりますが2センチ前後の枕の高さが目安になっています。もし、いびきをかいているようであれば枕の高さがあっておらず、睡眠障害の原因にもなってしまうので、よく観察してみてくださいね。

子供の花粉症対策まとめ

・蓄膿症や気管支ぜんそくに悪化するケースが多い
・薬の副作用に注意する
・甜茶には抗炎症作用・抗ヒスタミン作用が確認されている
・花粉症を悪化させないために睡眠の質を再確認する

子供の花粉症対策のために効果が期待されているお茶は、ここで紹介した甜茶以外にも、なたまめ茶・べにふうき茶など実は色々なお茶があります。その中でも特に実験データが多く、高い効果が期待できるのが甜茶というわけですが、それでもその子供さんそれぞれで向き不向きはあります。

もちろん、全ての子供にとって花粉症を必ず軽減するというわけでもありませんし、味の好みもあります。もし飲ませてあげるのであれば、まず少し飲ませてあげて、子供が気に入るようであれば続けてみるという方法が良いかもしれないですね。どんな対処法も、やはり続けられなければ意味がありませんので、その子供にとって向いている対処法をさせてあげるのが最善策なんです。