鼻に塗るだけで花粉をブロック アレルシャット
鼻に塗るだけで花粉をブロックすることができる、通称「塗るマスク」の「アレルシャット」についてご紹介します。
アレルシャットは、軟膏の高密着フィルター効果で花粉をキャッチし、鼻の中にとどめることで、花粉の吸入を防止します。
花粉だけでなく、PM2.5、黄砂、ハウスダストなどの吸入も防止します。
製造元
フマキラー株式会社
アレルシャットの成分
精製長鎖炭化水素 5g 30日分
リップクリームや軟膏の基材として使用されている成分です。高度に精製し、花粉の吸着能力を高め、鼻腔専用に開発された成分です。
出典:https://fumakilla.jp/faq/1053/
アレルシャットの特長
世界30か国で実績、欧州特許取得済み。
刺激がないので、敏感になった鼻にも安心して使用可能です。
鼻の中に塗るので、化粧崩れの心配もありません。
体に作用しないので、眠くなりません。
医薬品ではないので、妊娠中や子供でも安心して使用できます。
香料、着色料、保存料を一切使用していません。
使い方
左右の鼻の穴に対して、約1cmを綿棒や指に取り、まんべんなく塗ります。
口コミ評判
マスクをしなくても花粉をブロックできてよい。
化粧崩れしなくてよい。
アレルシャットに出会うまでの苦労って一体何だったんだろうって思うくらい効果があります。
広告
関連記事
-
-
鼻づまりを悪化させない工夫
私は35歳の看護師です。小さい時から鼻炎アレルギーを持っていたので、たびたび鼻づまりには悩まされてい
-
-
カルピスL-92乳酸菌を中2の息子に飲ませたところ、花粉症が…
今までなんともなかった中学2年の息子が、今年の春先あたりから鼻水が止まらなくなり…。うちは旦那が花粉
-
-
アレルギー性鼻炎用点鼻薬「アレルカット」
アレルギー性鼻炎用点鼻薬「アレルカット」について解説いたします。 最近は、電車内にも広告が貼ら
-
-
なた豆茶はなぜ、鼻炎に効くのか?効果の仕組みとデメリットまとめ
鼻炎治療についてですが、耳鼻科などでは基本的に飲み薬・点鼻薬などで治療をしていく方法が一般的
-
-
ミクロガード布団の口コミ 高評価・低評価それぞれの評判をまとめました
ダニアレルギー体質だと、せっかく体を休めるはずの睡眠時間もストレスになってしまい、しっか
-
-
鼻炎には葛根湯と小青竜湯、どっちが良いの?
鼻炎の症状を緩和するためには、一般的には病院で薬が処方されますね。点鼻薬や内服薬など形状
-
-
【子供の頭痛】熱なしの場合、考えられる原因は?3つの原因と対処法
小さい子供は体調不良を訴えることはよくありますが、特に多いのが腹痛。次いで多いのが頭痛ですが
-
-
アレルギー性鼻炎治療のメリットとデメリット
私は48歳で縫製の内職をしております。私は子どもの頃から鼻が悪くて、いつも鼻がつまっていました。ずっ
-
-
【悲報】麻黄附子細辛湯ではアレルギー性鼻炎は完治しない
アレルギー性鼻炎の症状を抑えるためには基本的に点鼻薬や内服薬が病院では処方されることが多いで
-
-
スギ花粉症の原因と取り組みについて
日本国民の3割が悩まされているともいわれるほど、国民病ともいわれる花粉症。 日本で花粉症の患者
広告
- PREV
- 衣類や髪の毛についたアレルギー物質対策
- NEXT
- 夏の花粉症とアレルギー鼻炎