*

「目ん玉取り出したい…」そんな衝動とはオサラバです。

副作用なしでコレはヤバい…と評判!

すーすースッキリするじゃない!えぞ式すーすー茶

↓詳細はこちら↓

【授乳中】花粉症の鼻づまり対策にはアレが効果的

e31f6e80f07862d4e4159114c3159ca0_s

授乳中に花粉症の時期が重なってしまうと、赤ちゃんに影響のある薬などは基本的に使うことができないので別の対処法を行っていく必要があります。花粉症の時期は特に鼻づまりが悪化するケースが非常に多いので、ここでは授乳中に行うべき副作用のない鼻づまり対策をご紹介しますね。

IgE抗体をいかに抑えるかが重要

そもそも花粉症による鼻づまり症状が起きるのは、花粉が体内に侵入した結果として、体が排除しようとするため。この時にIgE(アイジーイー)抗体という防御組織をつくるんですね。国境警備隊のような役割りと言うとわかりやすいでしょうか。他国からの攻撃を受けた時に、兵隊さんが武器を持って武装するということです。

このIgE抗体が、粘膜などに存在している肥満細胞という細胞と結合してアレルゲン(ここでは花粉ですね)に反応することによって、ヒスタミンなどの伝達物質がつくられます。ヒスタミンについてはご存じかもしれないですが、これこそが鼻水が出たり皮膚がかゆくなったりする原因となるわけです。

このような仕組みで鼻づまりというアレルギー症状が起きるわけなので、IgE抗体(兵隊さん)が過剰に増えるのを防ぐことができれば、花粉症の症状としての鼻づまり・目のかゆみなどを抑えることができるということです。

【にがり】が鼻づまり対策になる理由とは?

特に授乳中には通常の健康体と比べてホルモンバランスがずいぶんと変わってきます。妊娠をきっかけに体内のホルモンバランスが変わるわけですが、授乳期にもまたこのバランスが変わってくるので、どうしても花粉症などのアレルギー症状は悪化しやすいんですね。

そして、IgE抗体(兵隊さん)が増えるのを防ぐことが鼻づまり対策にも直接的につながるわけですが、実はスーパーなどでも手に入りやすい、にがりを使ってこのIgE抗体が増えることを防ぐことができるんですね。

にがりには、IgE抗体が過剰に作られるのを抑える効果があり、さらに鼻づまり症状の直接的な原因にもなるヒスタミンの放出を抑えるという働きもあるんです。ここが薬とは違うところですね。鼻づまり対策の薬というと、鼻粘膜の血管を収縮させて鼻づまりを解消するという点鼻薬が一般的。また、内服薬の場合には特に多く使われる抗ヒスタミン薬がありますが、これは体内のホルモンバランスを薬で無理に変えることによって、ヒスタミンの分泌を抑えて鼻づまりを改善します。効果としては強いのですが、やはり副作用が出てきてしまうのがデメリットなんですよね。

その反面、にがりは体にとって悪影響はありませんので、もちろん副作用はありません。授乳中には薬の副作用が怖いですが、にがりの場合には副作用を心配する必要はないんですね。

アレルギー症状の改善が確認された、ある実験の詳細

妊娠中にも副作用の心配なしで花粉症の鼻づまり対策ができる、にがり。実は、薬ではないにも関わらず、動物実験でその効果は証明されているんですね。

どのような実験が行われたのか?というと、実際に行われた実験ではマウスが使われました。マウスを3つのグルいープに分けて、そのすべてのマウスにアレルゲンをまず投与します。これで、アレルギー体質を持ったマウスが出来上がります。そして、(1)蒸留水(2)4倍希釈のにがり水(3)8倍希釈のにがり水、この3つをそれぞれのグループに与え続けたという実験になります。

その10日後、マウスにとってのアレルゲンとなる溶液を耳に塗り、炎症を起こさせました。これは今回の話で言うと、花粉症の人が花粉飛散時期に目が痒くなったり、鼻づまりを引き起こすのと同じ状況ですね。その上で、3つのグループのマウスの耳の腫れ具合を比較します。

結果としては、にがり水を与えられたマウスは大幅に腫れが抑えられていて、蒸留水を与えられたマウスと比べると結果は一目瞭然です。8倍希釈のにがり水を与えられたマウスが60%、そして4倍希釈では90%も症状が抑制されていたという結果が確認されているんですね。このように、にがりという副作用のない物質を使うことでもアレルギー症状の改善が確認されているんです。

【にがり水】の作り方

・ミネラルウォーター150ml
・にがり2~3滴(市販のもので大丈夫です)

作り方ですが、とってもカンタンです。ミネラルウォーター150mlをコップに入れ、にがりを2~3滴入れて、よく混ぜます。たったこれだけなので、時間がない育児中でも負担なく作ることができるんですね。飲む量の目安ですが、小まめに体内ににがり成分を存在させておく必要がありますので、毎日コップ5杯を目安に飲むようにしてみてくださいね。もしまとめて多めに作っておく場合には、2リットル入りのミネラルウォーターのペットボトルに、にがりを30~40滴入れてボトルを振って混ぜてくださいね。(冷蔵庫で保管しましょう)

こんな場合には要注意

薬とは違い、副作用なしで花粉症の鼻づまり対策ができる、にがり水。ただし、もともと腎臓の機能が落ちている人は注意しましょう。にがり水はその成分にカリウムを多く含みます。このカリウムを摂取しすぎると腎臓に負担がかかることがありますので、もし不安な場合は医者に相談してから使うようにしてくださいね。

また、にがりの主成分は塩化マグネシウムとなります。この塩化マグネシウムは体にとっても必要な成分ですので、一定量の摂取は体にとっても良いです。ただし、授乳中は通常の健康体とは少し違います。塩化マグネシウムを過剰摂取することによって下痢になることもありますので、もし下痢になるようでしたら量を減らしたり、一度使うのを止めるなど様子を見るようにしてくださいね。

ただ、もともと便秘気味だという場合にはこの塩化マグネシウムが良い影響をもたらすこともあります。妊娠中に便秘になると、便秘薬などを飲めないので病院ではマグネシウムの錠剤を処方されますが、これに近い効果が期待できます。要するに、便秘対策にもなるということです。そもそもマグネシウムは腸内で水分を集めて、便を柔らかくしてくれる働きがあります。授乳中には水分不足によって便秘にもなりやすいですから、便秘がちだという場合にはこのにがり水も上手に使うと相乗効果が期待できます。

まとめ

・鼻づまりの根本原因、IgE抗体を減らすことが肝
・授乳中の花粉症対策では、副作用のない対処法を実践すべし
・にがりはIgE抗体とヒスタミン分泌を抑える効果あり
・最大90%の症状軽減が確認されている
・腎臓機能に不安がある人は要注意
・下痢になる場合は使うのを中止する
・にがりは便秘対策にもなる

授乳中は夜中にも起きなければいけないということもあり、慢性的に睡眠不足が続いてしまいます。こうなると、体内の神経バランスも不安定になり、花粉症などアレルギー症状が悪化しやすいんですね。にがり水などで鼻づまり対策をするという方法もありますが、基本的には睡眠・栄養・環境対策が花粉症対策の肝になります。少しでも合間の時間を見つけて、仮眠をとるようにしてくださいね。

広告




>>(注目記事)アレルギー薬の副作用が辛いので、評判のお茶を試してみた

関連記事

【べにふうき茶】注意すべき副作用・効果を高める飲み方とは?

花粉症や鼻炎など鼻づまり対策で薬以外のお茶などでケアする方は年々増えてきていますね。その理由としては

記事を読む

【ダニアレルギー軽減】掃除機の選び方 3つのポイント

ダニアレルギーの症状を少しでも軽減させるためには、やはり環境対策が重要になってきます。「いか

記事を読む

鼻炎を軽減させる食べ物とは?粘膜強化につながる食材まとめ

鼻炎の症状が悪化すると、日中の倦怠感に加えて集中力の低下、熟睡できないなど生活の面で色々な支

記事を読む

産後の鼻づまりが治らないのはなぜ?3分で効果絶大な対処法

妊娠中にはホルモンバランスの変化によって鼻の粘膜が炎症を起こし、うっ血しやすい状態になってしまいます

記事を読む

冬だけ鼻炎になるのはなぜ?原因不明の鼻炎を退治する!

冬だけ鼻炎になるという場合、いったい何が原因なのか?「風邪ではないし、病院に行っても薬を出されるだけ

記事を読む

べにふうき茶は、水で抽出しても効果あり?

当サイトに「べにふうき茶は、水で抽出して飲んでもよいのでしょうか」という質問がきたことがあります。

記事を読む

アレルカット広告

アレルギー性鼻炎用点鼻薬「アレルカット」

アレルギー性鼻炎用点鼻薬「アレルカット」について解説いたします。 最近は、電車内にも広告が貼ら

記事を読む

【妊娠中の花粉症に】即効性のある鼻づまり解消法とは?

妊娠中には体に様々な変化が出てくるので体力的にも精神的にも辛い部分はありますが、特にもともと

記事を読む

アレジラスト20

アレルギー専用鼻炎薬「アレジラスト20」

アレルギー専用鼻炎薬「アレジラスト20」は、大興製薬(株)、小林薬品工業㈱が製造販売するアレルギー症

記事を読む

鼻炎って痛み止めを飲み続けて良いの?薬に頼らない対処法

鼻炎が悪化すると頭痛が起きてしまうことがあります。そんな場合、痛み止めを飲んで良いのか?また、医者か

記事を読む

広告




広告




貼る花粉症薬 アレサガテープ

今年も憂鬱な花粉症シーズンが到来します。 皆様ご存知のように、ア

べにふうき茶は、水で抽出しても効果あり?

当サイトに「べにふうき茶は、水で抽出して飲んでもよいのでしょうか」とい

甜茶の由来・種類・効能について

甜茶の由来 「花粉症などのアレルギーに良い」と言われている甜茶につい

ブタクサ
夏の花粉症とアレルギー鼻炎

花粉症といえば、スギやヒノキの花粉症が有名です。 スギの花粉が飛

鼻に塗るだけで花粉をブロック アレルシャット

鼻に塗るだけで花粉をブロックすることができる、通称「塗るマスク

→もっと見る



PAGE TOP ↑