*

「目ん玉取り出したい…」そんな衝動とはオサラバです。

副作用なしでコレはヤバい…と評判!

すーすースッキリするじゃない!えぞ式すーすー茶

↓詳細はこちら↓

妊娠中に市販の点鼻薬はOK?体に負担をかけない鼻炎対策とは

693508274a78094d448b31cb456885bd_s

妊娠中に花粉症やアレルギー性鼻炎が悪化すると、ただでさえホルモンバランスが崩れて精神的にも辛いので更にストレスが溜まってしまいますよね。妊娠中に鼻づまりが悪化してしまうことで赤ちゃんに直接影響がかかってしまうことは考えにくいですが、まず何よりあなた自身の負担を軽減してあげるためにもしっかりと対処してあげる必要があります。

鼻づまり対策といえば点鼻薬で治療するケースが非常に多いですが、妊娠中に市販の点鼻薬を使って良いのか?また、点鼻薬を使わない場合の対処法についてもまとめていきますね。

妊娠中に市販の点鼻薬を使っても大丈夫?

鼻づまりや鼻炎対策で薬を使う場合、内服薬と点鼻薬の2種類に分けられます。そのうち、内服薬は体全体に吸収されてしまうため、赤ちゃんへの影響が危険視されていますが、それに比べると点鼻薬は局所的に使うために影響は少ないと言われています。

ただし、赤ちゃんへの影響ということを考える注意すべき成分があります。それが、プラノプロフェンという成分です。このプラノプロフェンという成分、炎症の拡大を防ぎながら症状改善を促してくれる成分なので強い効き目を体感することができますが、赤ちゃんへの影響を考えると使うべきではありません。というのも、この成分を使った場合に出産が遅れてしまうという副作用が動物実験で確認されているんですね。もし既に点鼻薬を使ってしまった場合には、その点鼻薬にプラノプロフェンが含まれていないか?しっかりと確認してくださいね。

このプラノプロフェンという成分が入っていない点鼻薬であれば、基本的には妊娠中にも使って問題ないとされています。

市販の点鼻薬の落とし穴とは?

ほとんどの市販の点鼻薬に含まれている血管収縮剤という成分があります。これはどういった作用を起こすのかというと、鼻の末梢血管が拡張してしまって起きた鼻づまりを、血管を収縮させることで解決させるという仕組みになっています。

この血管収縮剤タイプの点鼻薬はとても効果的で、すぐに鼻づまりが治るのですが、一方で危険性もあるんですね。それが、長期的に使うことによって効果がなくなってしまうということ。数回使う程度では体に副作用などの変化が起こることは少ないですが、長期的に使ってしまうと逆に鼻づまりが悪化してしまうということが確認されてしまうんですね。

点鼻薬を使うことによって逆に鼻づまりが悪化してしまうことを薬剤性鼻炎と言いますが、こうなってしまうとどんどん効果の強い薬でないと鼻づまりが解消できなくなってしまいます。こうした悪循環を防ぐためにも、なるべく長期的には使わない方が良いです。

また、ステロイド点鼻薬は長期的に使うことによって交感神経を過剰に優位にしてしまうという副作用も確認されています。私たちには交感神経・副交感神経と2種類の神経が存在しますが、このバランスが崩れてしまうことによって鼻づまりが悪化してしまうことはすでにわかっていることなんですね。こういった副作用も、しっかりと覚えておきたいところです。

慎重に考えるなら、妊娠4カ月半ばまで点鼻薬を使わない

市販の点鼻薬と言っても色々な成分がありますが、特に赤ちゃんへの影響という点を考えると注意すべき成分が抗ヒスタミン薬です。実はこの抗ヒスタミン薬は動物実験によって奇形が生まれてしまうことが確認されているんですね。

この動物実験で奇形が生まれてしまうという結果を考えた時、人間に同じ現象が起こるには何倍も抗ヒスタミン薬を投与しなければ同じ結果にはならないという見解もあります。ただ、赤ちゃんへの影響がゼロというわけではありません。

もし市販の点鼻薬で抗ヒスタミン薬が含まれているものを使う場合には、妊娠4カ月半ばまでは使わないようにしましょう。妊娠初期(~妊娠4カ月半まで)は赤ちゃんの器官が形成される時期ですので、この時期に赤ちゃんに何らかの影響があると奇形・発達障害になってしまう危険性が考えられます。

漢方薬だったら大丈夫?

妊娠中には副作用の危険性を考えると、ゼロではないのでなるべく市販の点鼻薬を使うのは避けた方が良いです。では、漢方薬ならどうでしょうか。漢方薬であれば、薬よりも副作用がなさそうなので妊娠中でも問題なく使えそうにも思えます。

ただ、漢方薬だからと言って副作用がないというわけではないんです。これはあまり知られていないですが、実は漢方薬にも副作用が存在します。例えば、鼻づまり対策としても広く使われている小青竜湯という漢方薬。これには麻黄(まおう)という成分が含まれているのですが、この成分には副作用として胃腸障害が起こりやすいということが確認されています。

このように、薬と名のつくもので副作用が全くないという薬は存在しないので妊娠中には特に注意する必要があります。

鼻づまり軽減には自律神経のバランスが鍵を握っている

妊娠中に市販の点鼻薬に頼らずに鼻づまりを軽減するのであれば、まず自律神経についてしっかりと知っておく必要があります。というのも、体に入ってきたウイルスやアレルゲン(アレルギーの原因物質)を追い出して、体を守るための免疫システムによって鼻づまりは悪化してしまいます。そして、この免疫システムをになっているのが自律神経なんですね。

自律神経は交感神経と副交感神経の2種類が存在していますが、交感神経は日中の活動中に優位になる神経のこと。働きとしては、血圧を上昇させたり体の組織を活発にするということ。逆に副交感神経の働きとしては、心身をリラックスさせる働きとなります。例えば、血管を拡張して血流を促したりさせてくれます。

ただ、この自律神経のバランスが乱れてしまうことによって交感神経が角に活発になってしまいます。すると、血液中の白血球が必要以上に増えてしまい、体内の有益な細胞まで壊してしまうんですね。すると結果として、鼻づまりの症状として出てきてしまいます。ということは、自律神経のバランスをしっかりと保つことが妊娠中の鼻づまり解消にも大きく貢献してくれるということなんですね。

自律神経のバランスを整える…というと難しそうではありますが、そもそも自律神経のバランスが乱れてしまう原因はほとんど決まっています。例えば睡眠不足やストレス、また角に働き過ぎてしまうことなど。こうした体に負担のかかってしまう要素が自律神経のバランスを乱す原因なんですね。

もしあなたが最近、少し働き過ぎているのであればなるべく意識的に体を休めるようにしてみてくださいね。また、睡眠不足が続いているのであれば普段よりも早めに布団に入るなど。鼻づまりが続いていると寝る時間もついつい遅くなってしまいますが、早めに布団に入っておくだけで、それだけ睡眠時間を増やすことは可能です。また、体をしっかり温めることも自律神経を整えることにつながるんですよ。

睡眠中に鼻づまりを悪化させないポイント

妊娠中は特に寝つきにくいという妊婦さんが多いですが、さらに鼻づまり・鼻炎症状が悪化しているとどうしても寝つきが悪くなってしまいますよね。こうして睡眠時間が減ってしまうと自律神経の乱れにもつながり、さらに鼻づまりが悪化してしまうという悪循環に陥ってしまいます。

そんな場合にぜひ試してみて頂きたいのが、寝る前に枕元に濡れたタオルを用意しておくという対策です。こうすることであなたの周りの湿度を高めることができるので、鼻腔内が乾燥しにくくなってくれるんですね。鼻腔内が乾燥している状態だと、どうしてもアレルゲンが侵入しやすくなってしまいますが、湿度を一定に保っておくことで侵入を防ぐことができます。もちろん、マスクをつけて寝るという対策も有効ですよ。

そしてこの濡れタオルですが、朝起きたときにもそのまま活用します。朝起きたときに鼻炎症状が悪化するという人が多いですが、これは布団やベッドに付着したホコリ・花粉・ダニなどが自分の起き上がる動きによって舞いあがってしまうため。さらに寝ている間は水分補給をしていないので朝は鼻の内部や喉もカラカラに乾いています。するとアレルゲンが侵入しやすくなってしまいますので、朝起きたときには濡れタオルで口と鼻をふさいでそうっと起き上がるようにしてみてくださいね。

たったこれだけの対策ですが、しっかり実践することで体の変化を感じることができるはずなので、ぜひ試してみて下さいね。

【妊娠中の鼻づまり対策】まとめ

・市販の点鼻薬の影響は少ないと言われている
・中でも注意すべき成分はプラノプロフェン
・血管収縮剤は鼻づまりを悪化させる
・ステロイド点鼻薬はホルモンバランスを崩す危険性
・抗ヒスタミン薬は奇形が生まれるという動物実験の結果も
・漢方薬にも副作用は存在する
・自律神経のバランスを整えることが重要
・寝る前に濡れタオルを用意する

妊娠中に鼻づまりが悪化すると本当に辛いですが、まず第一に考えたいのは赤ちゃんへの影響です。どんな薬を使うにしても、もし万が一赤ちゃんに影響があったとしても、誰も責任をとってくれませんので最終的には自己判断になってしまうんですね。

そのうえで、どんな対処法が自分に向いているか?を考えていく必要があります。場合によっては、点鼻薬など薬を短期的に使うという方法ももちろん間違いではありません。薬は使い方次第で味方にも敵にもなってしまいますので、うまく使い分けるのが良いですね。

広告




>>(注目記事)アレルギー薬の副作用が辛いので、評判のお茶を試してみた

関連記事

妊婦に鼻炎スプレーはNG?赤ちゃんへの影響が怖い…

もともと花粉症や鼻炎など鼻づまり体質だった人だけでなく、妊娠をきっかけに鼻づまりに悩まされる妊婦

記事を読む

授乳中にナザールは大丈夫?危険な薬の副作用とは

授乳中に鼻づまりが続いて精神的な負担がとても大きいという人は実は多くいらっしゃいます。もともとア

記事を読む

ムコダインで咳が止まらないのは危険?副作用と効果について

ムコダインは副鼻腔炎(蓄膿症)の治療薬として処方されることの多い薬。その効果としては排膿

記事を読む

【鼻炎対策】体質改善ができる漢方薬リスト

アレルギー性鼻炎には花粉症に代表される季節性アレルギー性鼻炎や、ホコリ・ダニなどが原因の通年性アレル

記事を読む

市販の鼻炎薬で頭痛が…原因は?危険な兆候と対策まとめ

花粉症やアレルギー性鼻炎の症状が悪化すると鼻炎薬で対処しますが、中にはひどい副作用が出るケースも非常

記事を読む

アレグラは妊娠中に大丈夫?我慢できないときの対処法まとめ

アレグラはアレルギー症状の原因となるヒスタミンという体内分泌物質を抑える働きを持っている

記事を読む

ナゾネックスの副作用とは?使いすぎないための鼻づまり対策

ナゾネックスは花粉症などアレルギー性鼻炎の点鼻薬(噴射タイプ)として特に広く使われている薬になってい

記事を読む

ポララミン、子供への安全性は?副作用なしの鼻炎対策

ポララミンは花粉症やアレルギー性鼻炎など、主に鼻アレルギーの症状を緩和するために使わ

記事を読む

鼻に塗るだけで花粉をブロック アレルシャット

鼻に塗るだけで花粉をブロックすることができる、通称「塗るマスク」の「アレルシャット」について

記事を読む

小青竜湯は妊娠中にNGの理由とは?妊婦さんにおすすめの漢方はコレ

妊娠中にアレルギー性鼻炎や花粉症などで 鼻づまりが続くと、心身ともに負担が強くなってしまいます

記事を読む

広告




広告




貼る花粉症薬 アレサガテープ

今年も憂鬱な花粉症シーズンが到来します。 皆様ご存知のように、ア

べにふうき茶は、水で抽出しても効果あり?

当サイトに「べにふうき茶は、水で抽出して飲んでもよいのでしょうか」とい

甜茶の由来・種類・効能について

甜茶の由来 「花粉症などのアレルギーに良い」と言われている甜茶につい

ブタクサ
夏の花粉症とアレルギー鼻炎

花粉症といえば、スギやヒノキの花粉症が有名です。 スギの花粉が飛

鼻に塗るだけで花粉をブロック アレルシャット

鼻に塗るだけで花粉をブロックすることができる、通称「塗るマスク

→もっと見る



PAGE TOP ↑