*

「目ん玉取り出したい…」そんな衝動とはオサラバです。

副作用なしでコレはヤバい…と評判!

すーすースッキリするじゃない!えぞ式すーすー茶

↓詳細はこちら↓

【睡眠中の鼻づまり対策】意識すべきたった1つのポイントとは?

172917睡眠中の問題は人それぞれですが、中でも睡眠の妨げにすらなってしまう鼻づまり。これはあなたの体質が大きく影響していることは間違いない事実ですが、実は睡眠中に鼻づまりが引き起きるキッカケはそれほど色々な理由があるわけではありません。1番大きな原因になっているキッカケを知り、その対策をすることで睡眠中の鼻づまりは緩和することは可能なんですね。

とは言っても、何か難しいような対策をするわけではなく、ちょっとした意識をするだけで鼻づまりができる対策をここではご紹介します逆に、この原因と対策を知らなければ更に症状は悪化する危険性が高まってしまいますので、参考にしてみてくださいね。

なぜ睡眠中に鼻づまりが悪化するのか?

日中起きている時に比べて睡眠中に鼻づまりが悪化する場合。人それぞれの体質によって根本の原因は異なってきますが、この時間帯に鼻づまりが悪化する原因が存在します。このキッカケとなる原因を把握しておくことで、睡眠中の鼻づまり対策にもつながるんですね。

まず1つ目、睡眠中に鼻づまりが悪化してしまう理由ですが、神経バランスの影響です。私たちには交感神経と副交感神経の2種類が存在していますが、この神経バランスの影響によって睡眠中に鼻づまりが悪化してしまうんですね。

日中は主に交感神経が優位に立っていますが、睡眠中は逆に副交感神経が優位に働きます。この副交感神経とは何か?というと、わかりやすく言うと【体を休めるための神経】となります。もちろん私たちが毎日元気に過ごすために必要不可欠なものではあるんですが、鼻づまりに対しては非常に迷惑な神経でもあります。

というのも、副交感神経の特徴として【血圧を下げる】という働きがあるのですが、このせいで鼻の粘膜にも存在している血管が拡張してしまいます。このせいで睡眠中に鼻づまりが悪化しやすいんですね。

もともとの体質として、花粉症だったりアレルギー性鼻炎、また人によっては鼻づまりになりやすい顔の骨格タイプというのも存在します。こうした根本の原因に加えて、睡眠中に鼻の血管が拡張(膨張)することで鼻づまりが起きやすくなってしまうんですね。

枕の高さをチェックする

実際に立っているときと横になっている時を比べるとすぐにわかりますが、あなたも含めて人はみんな寝ている時の方が鼻づまりが悪化しやすいもの。これは、横になることによって空気の通り道が狭くなってしまうため。

さらに、枕の高さがあっていないと鼻づまりが悪化するキッカケにもなってしまうんですね。「今あなたが使っている枕の高さは正しいか?」ここでチェックポイントをまとめておきますので、参考にしてみてくださいね。

枕選びのポイントですが、素材よりも意識して頂きたいのが枕の高さです。横から自分を見たとき、空気の通り道が滑らかなS字カーブを描くようになる高さ・形が理想なんですね。その基準が、後頭部が3センチ、そして首が8センチの高さになるようにすること。

厳密に計るのであれば、オーダーメイドの枕などを注文するというのも良いですが、やはり値段がかなり高いので、タオルなどで高さを調整して様子を見てみてくださいね。その結果として、睡眠中の鼻づまりが緩和されたのであれば、枕の高さを変えるだけでOKです。

寝る前にしっかり水分補給をする

睡眠中に鼻づまりが悪化するキッカケとして、副交感神経が優位に立つことによって鼻粘膜の血管が膨張(拡張)するためということをお伝えしてきました。この鼻粘膜の血管が膨張することによって空気の通り道が狭くなってしまうわけですが、血管が膨張する理由は実は副交感神経だけが原因ではありません。

それは、【水分不足】です。寝ている間も私たちは水分を汗として外に出しているわけですが、これに加えて吸呼吸によっても水分が放出されてしまうんですね。人によって多少の違いはありますが、500ml~1リットルは一晩で水分が失われています。

体から水分が減ってしまうと、体全体(もちろん鼻まわりも)がむくみやすくなってしまいます。むくみも鼻内部の空気の通り道を狭める原因になってしまうので、寝る前にしっかりと水分補給をしておきましょう。目安としてはコップ1~2杯程度必要となります。

「夜中トイレに置きたくないから寝る前は水は飲まない」という人がいますが、これは大きな間違いです。というのも、これが原因で鼻づまりが悪化することによって睡眠の質自体が下がってしまうからなんですね。睡眠の質が下がってしまうと、日中に睡魔が襲ってきたり、集中力低下につながったり。よく考えてみると、水分をとらないことによるデメリットの方がはるかに大きいんですね。

そして水分補給に付け加えてお伝えしておきたいのが、寝る前にコップ1杯の牛乳を飲むというのもおすすめですよ。これは寝る直前でなくても問題ないのですが、牛乳には精神を落ち着かせる作用のあるカルシウムが豊富に含まれています。少し温めたコップ1杯の牛乳を飲むことで眠りにつきやすくなりますし、睡眠中の鼻づまりも気になりにくくなるんですよ。

睡眠の【時間帯】に注意

特に花粉症やアレルギー性鼻炎、また喘息の人などは特に注意して頂きたいのが睡眠の時間帯です。アレルギー症状を悪化させる原因は食事やストレスなど、色々な要素が関係していますが、これら全てが体の免疫バランスを崩すことによってアレルギー症状を悪化させる仕組みになっているんですね。そして、睡眠もその要素の大きな1つです。

もしかするとあなたも経験があるかもしれないですが、いつもより睡眠時間が短かったり、夜更かしをした時に鼻づまりが悪化したり長引いたり。そんな経験はありませんか?これは免疫バランスを体がうまく調整することができなくなってしまうために症状が悪化しているんです。

睡眠中に鼻づまりが悪化する原因の部分でもお伝えしましたが、自律神経のバランスが崩れることによって鼻づまりは悪化します。目安としては7時間以上はしっかり睡眠をとるようにしてくださいね。

ただ、重要なのは睡眠時間ではなく【睡眠をとる時間帯】なんです。深夜0時~3時の間には必ず寝ているようにしてくださいね。これにはしっかりと理由があるのですが、成長ホルモンが関係しています。

もともと私たち人間の生活リズムを考えてみると、深夜(0~3時)の時間帯というのは新陳代謝が活発になり、成長ホルモンが分泌される時間なんですね。成長ホルモンとは、あなたの傷ついた細胞の修復を行うホルモンのこと。新しい免疫細胞をつくって免疫バランスを整えるためにも、この成長ホルモンが分泌されやすい時間帯はしっかりと寝ている必要があるんですね。もし7時間以上の睡眠を毎日とることが難しい、という場合でも、必ず0時前には寝るように意識してみてくださいね。

【睡眠中の鼻づまり】原因と対策まとめ

・副交感神経の影響で鼻づまりが悪化する(血管が膨張)
・枕の高さをチェックしてみる
・水分不足に注意
・睡眠の【時間帯】に注意

この記事では睡眠中に鼻づまりが悪化する原因と対策についてご紹介させて頂きました。睡眠中に鼻づまりが悪化する大きなキッカケとしては、副交感神経の影響で血管が膨張してしまうこと。それに対する対策をしていくだけで鼻づまりを軽減することはできるんですね。

ただし、あなたの体質・生活スタイルによってはこれ以外の大きな原因が関係しているケースもあります。例えばお酒を日常的に飲む習慣があるのであれば鼻づまりが悪化しやすくなりますし、また肥満も睡眠中に鼻づまりが悪化する原因となりえます。

そういった原因を1つ1つ解消していくことで質の高い睡眠をとることはできますし、睡眠不足による日中の様々な問題をなくすことも可能です。記事中でもお話させて頂きましたが、睡眠はあなたのホルモンバランス・免疫バランスを整える大事な時間帯です。体への負担を減らすためにも、短期的ではなくぜひ長期的な目線で色々な対策を実践してみてはいかがでしょうか。

広告




>>(注目記事)アレルギー薬の副作用が辛いので、評判のお茶を試してみた

関連記事

【妊娠中の花粉症に】即効性のある鼻づまり解消法とは?

妊娠中には体に様々な変化が出てくるので体力的にも精神的にも辛い部分はありますが、特にもともと

記事を読む

鼻炎を軽減させる食べ物とは?粘膜強化につながる食材まとめ

鼻炎の症状が悪化すると、日中の倦怠感に加えて集中力の低下、熟睡できないなど生活の面で色々な支

記事を読む

ブリーズライトが鼻づまりに効かない、決定的な理由とは?

アレルギー性鼻炎などで鼻づまり症状が続いてしまうと、夜にしっかりと熟睡できずに慢性的な睡眠不足になっ

記事を読む

鼻うがいの危険性 逆効果になるケースとは?

アレルギー性鼻炎や花粉症体質だと、その症状は鼻づまり・鼻水として出てくることが多いですね

記事を読む

冬だけ鼻炎になるのはなぜ?原因不明の鼻炎を退治する!

冬だけ鼻炎になるという場合、いったい何が原因なのか?「風邪ではないし、病院に行っても薬を出されるだけ

記事を読む

【布団のダニ退治】4つのステップまとめ

布団に繁殖するダニを退治するということを考えると、結論からお伝えすると最善の対処法はクリーニ

記事を読む

授乳中の鼻炎対策に効果的なお茶【臨床実験で実証済み】

鼻炎体質だと、ただそれだけで辛いところではありますが、授乳中となると薬を服用することは基本的にできな

記事を読む

妊娠すると鼻炎が悪化?対処法と危険なシグナル

妊婦さんはつわりがあったり、出産への不安があったりと日々生活しているだけでも精神的に参りやす

記事を読む

実際のところ、漢方はアレルギー性鼻炎に効果あるの?

アレルギー性鼻炎には季節性の花粉症、また通年性のホコリ・ダニアレルギーなど様々な原因がありますが、ど

記事を読む

小中学生用アレルギー専用治療薬「アレグラFXジュニア」

「アレグラFXジュニア」は、日本で初めて、医療用成分のフェキソフェナジン塩酸塩を医療用と同じ

記事を読む

広告




広告




貼る花粉症薬 アレサガテープ

今年も憂鬱な花粉症シーズンが到来します。 皆様ご存知のように、ア

べにふうき茶は、水で抽出しても効果あり?

当サイトに「べにふうき茶は、水で抽出して飲んでもよいのでしょうか」とい

甜茶の由来・種類・効能について

甜茶の由来 「花粉症などのアレルギーに良い」と言われている甜茶につい

ブタクサ
夏の花粉症とアレルギー鼻炎

花粉症といえば、スギやヒノキの花粉症が有名です。 スギの花粉が飛

鼻に塗るだけで花粉をブロック アレルシャット

鼻に塗るだけで花粉をブロックすることができる、通称「塗るマスク

→もっと見る



PAGE TOP ↑