妊娠中に効果のあった鼻づまり対策
29歳、専業主婦です。元々花粉症なので花粉症の季節に症状が酷くなりました。そして、その時はちょうど妊娠していたのでそのせいで例年より酷い症状に悩まされました。妊婦は鼻が詰まりやすいのだそうです。いつもより鼻が出るのでおかしいと思って調べたら、どうやら花粉症と妊娠の両方が原因で鼻詰まりになっているようでした。
妊娠中の鼻づまりは拷問のようなもの…
とにかくひたすら鼻が出て頭がボーっとしてきます。昼間はやる気が起きなくて最低限の家事しかできませんでした。お風呂の後や夜中が特に酷くて、夜中は何度も起きて枕元のティッシュで鼻をかみました。熟睡できないので疲れもとれなかったです。
しかも鼻をかみすぎたせいで鼻の皮が切れて剥けてしまっていました。化粧で隠せるようなものではなく、目立ってしまうので本当に困っていましたね。その状態で表に出るのは恥ずかしいのでいつもマスクをしていました。花粉症なのでちょうどいいのですが、飲み物を飲む時などには外さなければならず、そういう時に人に見られているのではと考えて落ち込みました。
たまらず市販の点鼻薬を使うことに…
何をするのもつらくなって、たまらず市販の点鼻薬を購入しました。点鼻薬を使用すると一、二時間はすっきりするのです。その間はすっきりできるので、日中はもちろん、特に眠い夜中に鼻詰まりで起きてしまった時はどんどん使っていました。
けれどだんだん効果が出ている時間が短くなってきて、点鼻薬を使用しても辛いと感じるようになりました。
点鼻薬以外にも色々な対処法を実践
点鼻薬は効果が薄れてくるので、他に何かないかと探して、メントールの飴を舐めて過ごすことにしたのです。点鼻薬と飴を使うと爽快でした。その時だけは鼻水のことを気にしなくてすみました。夜中も辛い時はすぐに飴を舐めるようにしました。
そのうえでもっとよくなるかもしれないと鼻腔拡張テープも使い、鼻うがいもしていました。鼻腔拡張テープの効果はあまり実感できなかったのですぐに使用をやめてしまいましたが、鼻うがいの効果はばっちりでした。うまくいくとしばらくは鼻水が出ないでいてくれます。ただ鼻うがいはちょっとコツがいるので時々失敗していました。失敗すると咳き込んだり、鼻が痛くなってしまうので頻繁には行いませんでした。
点鼻薬を使う場合の注意
点鼻薬と飴には花粉の時期が過ぎるまでお世話になっていました。この二つは即効性があるので便利でした。ただ、点鼻薬は使いすぎると余計に鼻が詰まることになるのがデメリットですね。のちにそのことを知って、点鼻薬の回数は少し減らしながらメントールの飴で乗りきりました。回数を減らしていったら効果が出る時間も長くなりました。
広告
関連記事
-
-
鼻づまりを悪化させない工夫
私は35歳の看護師です。小さい時から鼻炎アレルギーを持っていたので、たびたび鼻づまりには悩まされてい
-
-
鼻に塗るだけで花粉をブロック アレルシャット
鼻に塗るだけで花粉をブロックすることができる、通称「塗るマスク」の「アレルシャット」について
-
-
1分でできる!鼻づまり改善法
私は51歳の男性で会社員です。風邪をひくと私の場合は、まず鼻づまりになります。また春には軽い花粉症に
-
-
鼻風邪に効果のあった対処法
36歳、主婦です。私は普段、鼻詰まりとは無縁の生活をしていますが、ある時ひどい鼻風邪を患い、1週間ほ
-
-
鼻づまりの原因を知り、予防することが大切
40歳女性、現在は両親と同居し、家事手伝いをしています。アレルギー性鼻炎による鼻づまりに、長年悩まさ
-
-
原因不明の鼻炎の治療法
私は48歳、税理士業の仕事をしている人間です。今から8年前にちょっと用事があって、夕方渋滞時
-
-
蓄膿症は早めに治療しないと80%しか治らない
41歳の専業主婦です。私の鼻詰まりの原因はもともとスギとヒノキの花粉症だったのですが、年齢とともにに
-
-
花粉症の疑いがあったら、まずは症状を詳しく観察する
私は36歳の事務職員です。花粉症には、11才の頃からとても悩まされてきました。私が最初に「あれ?なん
-
-
鼻づまりで一番辛いのは眠れないこと。薬に頼り過ぎない対処法を。
今年38歳になる主婦の私ですが、中学生の頃から鼻づまりには悩まされてきました。鼻づまりなんかで病院に
-
-
花粉症対策でマスクを使うと、息苦しいだけじゃなく症状悪化の危険性も
私は23歳で花粉症持ちでよく鼻が詰まったり、鼻水がよく出ます。風邪を引いても必ず鼻水が詰まります。鼻